日本でも2015年から開催されるようになったクリスマスマーケット。
年々、日本各地でも開催されるようになり、日本国内で毎年のクリスマスイベントとして定着しつつあります。
このサイトでは、2019年に開催されるクリスマスマーケットの日程や営業時間、さらにイベント情報についてお伝えします。
また、初めて行く方や短時間で効率よく楽しみたい方へクリスマスマーケットのポイントをアドバイスします。
クリスマスマーケット東京六本木ヒルズ2019日程は?
イベント名:六本木ヒルズのクリスマスマーケット2019
日程:2019年11月30日(金)~12月25日(水)
営業時間:11:00~21:00 (金曜日、土曜日は 22:00まで営業)
入場料:無料
会場:六本木ヒルズ 大屋根プラザ
住所:〒106-6108 東京都港区六本木6-10-1
Googleマップ:六本木ヒルズ
アクセス:六本木ヒルズ>アクセス
ホームページ:六本木ヒルズ>イベント
プレスリリース:六本木ヒルズクリスマスイベント情報 第1弾(PDF)
イベント内容は?
■イルミネーション点灯式
2019年11月上旬予定
※現時点では詳細は未定。10月に入っても台風の直撃があったり、日程を決めるのも大変なのでしょうね。
■Roppongi Hills Christmas 2019
日 程:2019年11月上旬 ~ 12月25日(水)
場 所: 六本木ヒルズ施設内 (六本木けやき坂通り、ウェストウォーク、六本木ヒルズアリーナ、大屋根プラザなど)
■けやき坂イルミネーション
日 程:2019年11月上旬 ~ 12月25日(水)
時間:17:00~23:00
場 所:六本木けやき坂通り
内 容:約70万灯のLED
■ウェストウォーク デコレーション
日 程: 11 月 15 日(金) ~ 12 月 25 日(水)
場 所: ウェストウォーク 2F 南側吹抜け
ウェストウォークをドレスを纏った女性のように優雅なツリーで演出します。
■クリスマスコンサート
日 程:2019年12 月24日(火)、25日(水)
場 所: 六本木ヒルズアリーナ
※出演アーティストは後日発表します。
六本木ヒルズのクリスマスコンサートは、六本木ヒルズオープン以来毎年開催している
恒例イベントです。音楽を通じて幸せのあり方に思いを馳せる、クリスマスにふさわしい
心温まる時間と空間を演出します。人の声の優しさや歌に込められた愛が感じられる、
魂に沁みわたるアーティストたちのハーモニーをお届けします。
■もみの木ショップ
日 程:2019年11月30日(土)~ 12月25 日(水) ※雨天中止
場 所: ヒルサイド 1F
本物のもみの木やポインセチアなどを販売する「もみの木ショップ」が今年も登場。
大小さまざまな生のもみの木の中からお気に入りを見つけ、大屋根プラザで開催される
クリスマスマーケットでオーナメントを購入すれば、自分だけのクリスマスツリーが完成します。生のもみの木ならではの香り、色味、シルエットをお楽しみください。
■wish a wish ~大切な人へ、ハッピークリスマスのメッセージを~
期 間:2019年11月15日(金)~ 12月25 日(水)
大切な人へ、そして自分自身へ、一年後に届くクリスマスカードを送ることができる企画です。六本木ヒルズ内で配布しているオリジナルクリスマスカードに大切な人へのメッセージを記入し、特設ポストに投函すると、一年後のクリスマスに六本木ヒルズから
そのお手紙をお届けします。
出展するお店は?
現時点では内容未定です。
情報が分かり次第更新します。
クリスマスマーケットを効率的に楽しむ方法は?
効率的に楽しむには、事前の準備が必要です。
以下のポイントを踏まえて準備をしておきましょう。
・クリスマスマーケットに行く日と時間帯を決めておく
・イベントを楽しみたいのか、お店を見て回りたいのか、食べ物を楽しみたいのか、自分がクリスマスマーケットでしたいことをリストアップして、目的を明確にしておく
・イベント、買い物、食事にどれくらい時間を割く事ができるのかあらかじめ時間配分を決めておく
・優先順位を決めておく
・予算を決めておく
・クリスマーケット会場のあらかじめのマップを頭に入れておく
上記のポイントを読んで、「なーんだ、そんなことか!」と、あなたは思ったかもしれませんが、当日になるとクリスマスマーケットの雰囲気に飲み込まれて、「あれもしたい!これもしたい!」となってしまいます。
「絶対にこれはしたい!」と思っているものがあれば、それを一番にするように優先順位を決めて行動をしましょう。「とりあず目に入ったものから、先にやっちゃおう!」と思っていると時間が足りなくなってしまうこともあるので、注意してくださいね。